冬のミジンコ培養
朝・晩はすっかり寒く冬らしくなって来ました。
ミジンコは暖かい時期ですと外での培養は簡単❓なのですが、冬になると寒すぎてなかなか培養出来ません。
なので、私のやり方では室内で培養をします。
その方法は簡単です。

こうやるのです‼️
それが

こうなります。
ミジンコ培養がしやすいポイントをお教えします。
①水温20℃
②餌やり(グリーンウォーター・ブラックウォーター・PSB)
③エアー
(※エアーは水面ギリギリで動かすのが1番です。)
この手順をしっかりやってあげることにより、メスのみ増え続け爆殖します。
逆に失敗してしまうと「耐久卵」と言い、オスしか産まれてきません。
<a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11194514" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="ブログランキング・にほんブログ村へ" />にほんブログ村</a>
Instagramもやっていますのでご覧下さい。
リンク→https://www.instagram.com/taico0108?igsh=MXAxMnhnemFtZXlqeQ%3D%3D&utm_source=qr
ランクで出てこなければ下記のIDで検索して下さい🔍
ID→taico0108
と入力すると出てきます😉
千葉支店での気になる品種や欲しい品種などがありましたら、下記の電話番号にてお問い合わせ下さい。
猫飯✖︎堀切メダカ千葉支店店長:牧野の連絡先
↓
070-8979-1487
宜しくお願いいたします🙇♂️
また、ヤフオク・BASE店でも販売しておりますので合わせてご利用下さい🎵
⭐️皆様のお問い合わせ・ご来店心よりお待ちしております⭐️